ソロでグルキャンしてきました。言葉的には変な感じですが、ソロな方たちが集まってのグルキャンです。下の子が中学に入って、ファミリーでの行動に一定の区切りがついたので、今後を見据えてソロ活動を開始しました。と言ってもいきなり完全なソロは寂しいので、何となく境遇が近しい方たちをお誘いさせていただいてグルキャンです。メンバーはtomoryomaさん、snowさん、kuroazukiさん、mokaさん、u10さんに自分。
ファミリーでのグルキャンやグループでの山歩きは何度かしていますが、ソロでのグルキャンは初めて。ただ、オッサンたちが集まって食べて飲んでの繰り返しなので、ファミリーでのそれとは、いささか趣が異なっており、とても新鮮でした。
富士山ドーン


ちょうど同じ日程で近くのふもとっぱらでは、大人気イベントの「GO OUT JAMBOREE」が開催されて超高密度キャンプだったようですが、こちらは全くの低密度環境の穴場で、景色サイコーな空間を独占状態でした。

各自ソロ幕を設営。風よけシェルターにリビシェルも1つ設営しました。
常に富士山を見ながら、変わりゆく雲の変化を楽しみ、子供に気を使うというようなこともなく、ひたすらダラダラとお酒を飲みながら、ひたすら食べて語ってという時間でした。
肉
ひたすら肉を食べていました。みんな考えることは同じなのか、持ち合わせて作るメニューがほぼ「肉」でした(笑) 肉で始まり肉で終わる。鶏に馬刺しにモツ煮にステーキにローストビーフ、スネ肉のシチュー。鯵の焼き物やアヒージョもありましたが、野菜という概念はほぼなかったはず。これだから男ってやつは…


お酒も飲みつつ肉をつまむ。絶景の富士山を眺めながら食べて飲んでと、決して大騒ぎするような感じでもなく、そこは外遊びに慣れた大人の集まり。雪山の話から山道具の話、車の買い替え話など趣味が似通ってる仲間の話は尽きることがありません。お互いの子供の近況も間に挟みつつ、変に気取ることもなく各自がマイペース。
そんな時間はあっという間にすぎて、周辺は暗闇に。



焚き火をしながら、風よけに立てたリビシェル内に場所を移して、飲み続けます。
皆でお風呂に入り、ひたすら心地よい時間を過ごすことができました。

雨の予報もでていたので当初は雨撤収を覚悟していました。しかし最後まで降られることもなく無事乾燥撤収することができました。
外遊びに慣れた大人たちの時間は、ちょっぴり刺激的で優雅な時間でした。ご一緒した皆様、今回はお付き合いありがとうございました。また一緒に遊んでくださいね。
素敵ですね!どちらのキャンプ場ですか?^^