グンマーへGO! 上毛高原キャンプグランド(群馬県)11/22~24

最近、ちょっぴりグンマー率が上がってきました。ちょっぴりだけど。

長らく引きこもってた、wanwan氏の復帰祝いキャンプ(仮)ということで初めてお会いするディフェンダー乗りことタホさんにお誘いをいただき、上毛高原キャンプグランドに行って来ました。今回はタホさん、タホさんのお友達Mさん、wanwanさん、sunocoさん、うちの五家族でのキャンプです。

チェックインが14時ということで、まずは昼食から。
カツがドーーン(カツ丼)!ソースカツ丼が評判というニコニコ亭に行って来ました。なんでもカツを好きな枚数を選べる方式のお店で、少し多めに頼んで食べれない分をお持ち帰りするというのがお作法のようです。ちなみにこれは4枚丼。普通の大人は2枚で十分かと思いますが、お持ち帰り前提なので、多めに頼みました。もちろん、評判通りの味で美味しゅうございました。

おなかがいっぱいになったところでキャンプ場に向かいます。上毛高原は2回目の訪問。我が家的にはそろそろ電源付きじゃないと厳しい時期になってきたので、今回も電源付きサイトにお世話になります。電源ラブ。あ、うち以外の方はもちろん電源なしでございます。一般人は自分たちだけのようですね。

お誘いいただいたタホさんもはじめましてでしたが、雪中でもサンダルという噂のSUNOCOさんも初めてお会いさせていただきました。はじめましてー。噂通りこの時期でもサンダルでした。さすがです。あやうくソレルでも履いてこようものなら冷めた目で見られるに違いありません。

各自まったりとすごします。このゆるさが心地よいです。

やっぱりここは空が広い!
そして暗くなって、皆さんは天文台へ。我が家は残念なことにすでに一杯飲み始めていたので、ご遠慮いたしました。前回行ったから、まぁいっか。

夜はテントでまったり。最近はまってる大富豪で楽しみます。
テント内は超ヌクヌク。タケイアッタケイ。

そして、SUNOCOさんから差し入れの手作りソーセージをいただきました!あざます!
SUNOCOさんといえばソーセージ。ソーセージといえばSUNOCOさん。市販のものしか知らない我が家にはとっても新鮮でした。こういう手作り肉料理を1つくらい極めるとキャンパーとしてかっくいい気がする。うん。いつかやってみよう。

そして夜はふけるのでした。
やっぱり、ここは星がキレイでした。かなり低い位置でも星が見えると感動します。流れ星もチラホラと。

朝から皆さん、モクモクしてます。
同じ機種の薪ストなのになぜか煙の色が違いすぎる(笑)

そして、朝食はニコニコ亭のカツをカツサンドにしました。
うん、これはイケる。お持ち帰りしてよかった。

そうそう、タホさんからカフェラテをいただいちゃいました。あざます!
好きな絵が書けるよ、ということで。書いてみましたがむずい。何を書こうとしてたかは想像にお任せします(笑)

この日も快晴!前回のように風は強くないしキャンプ日和。

そして、早く飲みたがってるwanwanさんとお風呂に入りに高山温泉ふれあいプラザへ。お、なんかやってるよ。
なんと無料で銅板彫刻のイベントがやっていました。とくに予定のない一日だったのでレッツトライ。

銅板をグリグリ。

作業は本格的。
最後は何かの薬品につけたり、磨いたり。作業時間30分位と聞いてましたが、1時間以上かかりました(笑)

んー、なかなか本格的なできばえ。子供たちも大満足。
これを無料で作らせてくれるってすごい。とてもよい経験になりました。

サイトに戻ってまったり過ごします。
最近、子供たちがハマってるダブルダッチで楽しんだり。子供たちは順調に上達してるのに、大人は全く跳べる気配がありません(泣

そうそう、場内には普段見慣れないごっつい大型車が揃ってました。
どれもカッコイイ!タイヤの大きさとか迫力ありすぎ。並ぶと壮観です(笑)
C.C.C.C.とは対局的だな~。

そして、飲みながらダラダラと。このぬるい感じの時間。サイコーだ。
タホさんからオサレに盛りつけられたアヒージョもいただいたり。なるほど、こういう風に盛り付けるといいのね。ふむふむ。

翌朝。またまたいただいちゃいました、タホカフェ。
今度は娘たちがお絵かきに挑戦してました。キャンプ場でカフェラテなんて優雅だわ~。そしてゆっくり撤収~。

恒例のパチリもね。
と、並んでると後ろからドドドドドド!

大きいのが後ろからキターー!
ぎゃー襲われる~。C.C.C.C.に入れろーと脅迫されました(笑)迫力ありすぎ

最後に一遊びして、かいさーん。

今回、お誘いいただいたタホさん、素敵な道具をたくさんお持ちで、いろいろお見せしていただいたMさん、ソーセージ美味しかったですSUNOCOさん、脱ひきこもりおめでとうございますのwanwanさん。とても楽しい時間をすごせて楽しかったです。是非またご一緒しましょ~!(電源付きの所で)

天体観測キャンプ!上毛高原キャンプグランド 5/9〜11

GWが終わったばかりだというのに、金曜の学校が午前授業と聞いて、(自分にとっての)未開の地グンマー!に行ってきました。群馬県といえばスイートグラスしか行ったことがない我が家。今回も初めてのキャンプ場です。

いつもよりちょっと早目だったので、首都高経由で関越道を駆け抜けます。

今回の宿泊地、上毛高原キャンプグランドに到着。「かみげ」ではなく上毛と書いて「じょうもう」と読むそうです。

金曜の夕方とあって、サイト内はうち以外に二組だけ。電源付きの上段サイトに設営します。
場内は段々畑の跡地らしく、斜面にサイトがあるのでサイトからの景色がばっちりでした。標高が少し高くて空気がキレイなので星空もくっきり。

そして、子供たちも早目にお休み〜。
子供たちの寝顔はいくつになってもいい。仲良くくっついて寝てる姿に癒やされます。

しかし、安心してるのも束の間。夜半に風が強く吹き始め、テントがばさばさと音を立てて揺れ続けました。幸い、倒壊するほどの強風ではありませんでしたが、遠くから轟音を伴って近づいてくる風の音にヒヤヒヤ。朝まで吹き続けていたため、すっかり寝不足になってしまいました。トホホ

寝不足でもしっかり食べるよー。
厚切りのハムに卵を乗せた、オーソドックスなハムエッグトースト。うまし。

午前中は場内ですごし、パパは焚火を楽しみ、子供たちは宿題したり、お絵かきをしたり、泥団子をつくったり。各自それぞれの時間をすごします^^

昼食を食べて、午後から向かったのはこちら。
丘の上に建てられた、県立ぐんま天文台。そういえば、しっかりした天文台に行ったのは初めてかも。巨大な望遠鏡あるらしいので楽しみです。

車のランプに影響を受けないようにと、駐車場から天文台は距離があります。ゆるやかな階段ですが、15分くらい登ったところにあります。

階段を登った先にちょっとした庭にいろいろ観測器?らしい建造物が。
どういうものでなんという名前かも見なかったけど^^;

高台にあるので、広大な景色が見られました。谷川岳も見えましたねー。

そして館内へ。フォントがかわいい。
観測器具の説明とかいろいろありました。あまりよく見なかったけど。

すごいなぁ、天体で写真にはまると奥が深そう。

太陽からの光を直接、投影されたもので、黒点までハッキリ見えました。スタッフに説明をうけましたが、パパ以外は上の空(笑
まぁ難しい話だしね。。。

そして、上映会があるとのことで参加します。
3Dメガネをつけて、天体のお話でした。
太陽系・恒星・銀河データを基にした「4次元デジタル宇宙ビューワー」をプロジェクタを使った表示した映像だったんですが、宇宙という起点がないものを、方向と距離と時間軸を縦横無尽に表示できるMITAKAというソフトを使っていたそうです。そのビューワー自体は無料でダウンロードできるとのことですが、なんといっても世界観がすごい。壮大な内容でした。100億光年とか想像がつきません。わかったことは、宇宙は広い!ということだけでしたが(笑

そして、一旦天文台を後にして、お風呂に入るため高山温泉 ふれあいプラザに向かいます。
シャキーーン!変形ロボットがでてきそうな形。群馬すごい。

値段もお安く、とってもいいお湯でした。

そして、急いでテントに戻り、簡単に夕食をとります。

そして再び、ぐんま天文台へ行きます。
暗くなった19時から、夜の部の天体観測が開催されるので、見に行きます。

昼間見た建造物も暗闇の中で見ると違って見えます。月と合わせると古代文明的な何かのように、神秘的に見えるのが不思議。

館内へ。

ますは小型の望遠鏡で月の観測。
ボランティアの方の企画で、携帯のカメラやコンデジで月を撮らせてくれました。

試してみると〜。
手持ちのコンデジでもばっちり撮れました〜。クレーターも見えるくらいの質感。満月ではないので欠けてますが自分のカメラで撮ったとは思えない精度で撮れました。望遠鏡欲しいなぁ。

その後、65cm反射望遠鏡と150cm反射望遠鏡という巨大な望遠鏡で、土星、木製、月などを見せてもらいました。
すごくデカイ望遠鏡。撮影した月程はっきりは見えませんでしたが、貴重な体験ができました。

そしてサイトに戻り、お休み〜。
二日目は強風も吹くこともなく、安心して寝ることができました。

翌朝。てっしゅ〜。
日差しがでると、日中は20度以上。シュラフやマットも干して帰ります。

帰りも渋滞に巻き込まれること無く、スムーズに帰れました。
今回行った所は、標高も少し高く、余計な光がほとんどないところなので天文台にはぴったりな場所のようでした。事前に調べて天文台に行ったわけではなく、現地でフラっと行っただけでしたが貴重な体験ができました。

景色も良い星もキレイな素敵な環境で、今回も楽しい時間を過ごせました。