クリスマス直前のイブイブにホームのC&Cに行ってきました。12月の3連休にここで過ごすのは3年連続です。最近はイベント時期にはC&Cに行きたいと子供たちにせがまれるようになってしまい、普段の英才教育の賜物だと実感。
今回もおま金を使って、連休を堪能します。暗闇設営は慣れてるとはいえ、今回は新幕アスガルドです。
慣れない新幕というのもあり、周りに人がいなかったというのもあり、車のライトをつけて設営しました。強風も吹き荒れてるし。
なんとか設営完了。
教訓:慣れないテントを暗闇で張るのはやめよう(笑
テントを張ること自体よりも、テント内でのテーブルや荷物のレイアウトに苦労しました^^;
気がついたら22時過ぎていたので、何の余裕もなくお休みー。
あーさー。
テント内が明るい!ビバコットン幕!
試し張りで気になった隙間は、グランドシートの残りで簡易スカートをつくり塞いでおきました。クリップで(笑
内側に織り込めるので、外から見えないし、風もバッチリ防げました。グッジョブ!
テント内の配置。
インナーが1/4というのは大正解。インナー内がちと狭いというのはありますがリビングスペースは超快適。子供用にお座敷スペースを作っても、それでも余裕の広さが保てました。
そして、子供たちは恒例のクラフト作りへ。
パパは。同じくおま金入りしていた、そうパパさん、38さんたちのところへご挨拶。こちらも同じく新幕を披露されてました。宴会にはピッタリな幕なので、宴会好きな方には向いてそうですねー。そして、初めてのパさんとはるりくさんにもお会いしました。
そうパパさんや、383さんにGO-KOTをプレゼンしていただきました。38さんには幕の中にまでわざわざ入れてもらい、実際の使用感を想定できるほどの念入りなプレゼンをしていただきました。
使い勝手もよく、細部の作りも素晴らしいんですが、お値段が可愛くない。んー、これは悩ましい。
そう、調子の悪かったノーススターを38さんとzackyさんに見てもらい、ポンプカップの交換をしていただきました。
助かったー、圧力が全くかからなくてなっていて、夜に使えなかったんですよねー。これで明るい夜が迎えられる。助かりました、ありがとうございますー。
そして、子供たちは恒例のケーキ作りへ。
だ、だから飴は乗せるなとあれほど。。。下の子はだいぶ前からイメージしていたみたいで、ママに手伝ってもらいつつもなかなかの完成具合。
ノーススター復活!冬に燃料ランタン使ったの初めてかも。明るいぜー!
夜のアスガルド。映えるな~。夜のアスガルドが楽しみだったんですよね~。
偶然にもお隣のHさんのスーさんと並んで。
じゃぶじゃぶ池もキレイにライトアップされてました。朝方は池が少し凍ってましたね。
夕食は!
ダッチでほくほくご飯を炊いて~。
すき焼き!美味し!
そうそう、我が家はいつも藤森畜産という肉屋で肉を買うことが多いんですが、葛飾区水元にあるので、もしお近くの方は行ってみてください。かなりオススメです。牛の切り落としなどコスパ最高です。
夜のアスガルドにうっとりしながら、おやすみ~。
朝から小雪が舞っていました。
少し積もってましたね。
そして、初めてお会いするAmisoyotさんに声をかけていただいて、テントに訪問。
黄色いカングー!かわええなぁー。荷物もたくさん乗せられそうだし、いいなぁー。カングーでキャンプで行かれる集いもあるそうで、いろいろお話できました(*´ω`*)超紳士な方でした。
そのあと、のパさんのサイトにお邪魔しましたー。
これが、あの有名な帽子かー。最初は変な金髪な人っぽいし近づきたくないなぁ(´・ω・`)と思ってましたが、
やっぱり変な素敵な紳士でしたヽ(´ー`)ノ
この日はけっこう雪が舞っていたので、ちょこっと観察。
少し前に手に入れてた虫眼鏡を使って観察してましたが、そこまで気温が低くなかったので結晶までは見れませんでした。残念。
夕方からお出かけ。とっても寒いというのに、桃井のアイスを食べに行きました。
雪が降ってるのにアイスを食べるとちょっと贅沢な気分。
そして、お目当てのセント・ミッシェル教会のキャンドルナイトに行ってみました。
最初はキャンドルナイトというので、キャンドルが飾られててそこを見るだけかと思ってましたが、しっかり神父さんの礼拝やら祝辞など厳粛なものでした。
クリスマスに教会というちょっと本格的な時間を過ごせました。
サイトに戻ってそうパパさんに日本酒をご馳走になりました。
これが超うまい。日本酒好きにはたまらん。うちも今度これ買います!楽しいお話もたくさんできました。
そして、家族でまったり団欒してると遠くから怪しい声が近づいてきます。
「メリー!」
「メリー!」
「子どもはいねーがー!」
な、なまはげ!?
なんとびっくり、のパサンタさんでした!かわいい衣装を来たのぞみちゃんまで!
子供たちはびっくり、というかリアクションに困って、顔が超引きつってる(笑
いやー、親としては、体を張ってでも子供たちを守るべきだったのかもしれませんが、これも試練だと思い黙認。
いやいや、お菓子までいただいて、ほんとありがとうございます。m(_ _)m
知ってる人がいるテントだけ回ってるのかなと思いましたが、その後、サイト中をくまなく回ってました(笑
この人すごい(笑
「メリー!」という声がいまでも脳内にこびりついています。どうしてくれるんですかw
まぁ、そんなサンタさんの活躍を横目でそうパパさんたちのサイトにお邪魔しました。
コハも来るというので二人でお邪魔しました。髭さんともお話出来たし、楽しかったー。
最終日。ちょっぴり早くおきました。
水も少し凍って気温もそこそこ。
娘がどうしても食べたいというので100円モーニング。
サラダも作って、贅沢な朝食に。
食べ終わったら撤収するぜー。
帰る間際に集合写真に混ぜていただいてパチリ。
皆さん、お世話になりましたーーー。
そう、今回は多くのブロガーさんがいらっしゃっていて
383さん
acguy420さん
Amisoyotさん
marumaru88さん
masa_papaさん
zackyさん
そうパパさん
ちはたこ一家さん
のパさん
はるりくさん
はるパパさん
髭茶髪さん(50音順)
と多くのブロガーさんにお会いできました。またどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします!
とっても楽しいクリスマスキャンプをすることができました!