木工モコモコ。木製スプーンを手作り

だいぶ前にC&Cで手作りスプーンキットみたいなものを買ってみて、何の気なしに始めたみたスプーンづくり。だいぶ時間がたってしまいましたが、なんとか無事1個目が完成しました。

木製自作スプーン
KINO 手作りスプーンセット

ちょっと前に買ったのが、これ。KINO つくるキット
しかし、このキットについていた木片をしばらく削っていたんですが、初めてということもあり途中で力んで、壊してしまいました。

そして、木片だけを別途購入。リベンジです。
買ったのは100均で買った桧(ひのき)の木片。何の木材がスプーンに適してるのかよくわかりませんが、なんとなくよさそうな桧にしました。100均のヒノキで良いのかは疑問もありますが。

KINO 手作りスプーンセットにスプーンの型紙が入っていたので、それを流用します。
入っていた紙は上面図と側面図的な紙型。木片の大きさ的にはだいたい3つ分くらい作れそうです。(1個しか作ってないけど。)型紙から形を鉛筆でトレースしてレッツチャレンジ。

娘も自分でつくるーというので、一緒に作ります。
実はちゃんとしたナイフがなかったので、文房具屋で安いものを2個調達。おしゃれなナイフとか買おうかと悩んだんですが、そっちの沼にハマるといけないので、とりあえず見送り。

まずは大枠。
まぁ、最初のうちは削る部分が多いのでガツガツいきます。けっこう指が痛い。

1時間でこれくらい。
なんとなくそれっぽくなってきました。

曲線を気にしつつ、全体を細めていきます。
ほんのり曲線を作るのはコツがいりそうです。

たまにキャンプ場でのんびりしながらとモクモクと。
何も考えないで、酒を飲みながらキャンプ場でまったり削るのも乙なものです。曲線部分は彫刻刀で。

もちろん娘も一緒にモクモクと。
たまに木工キャンプ。

だいぶできてきました。
口に入れる部分の曲線がムズい。でもなんとなく全体の形ができてきたので、ちょっと楽しくなります。

なんとか形ができたので、ここからは紙やすりで削っていきます。
粗めのから徐々に細かい目の紙やすりで。

蜜蝋

なんとか削り終わったので最後に蜜蝋でコーティングします。
蜜蝋とガーゼもキットに入っていたので、それで蜜蝋を全体を塗っていきます。

蜜蝋で塗ると全体がしっとりして、色がほんのり変わりました。
一日乾燥させて、二度塗りしました。木の木目がいい感じ。

木製自作スプーン

また乾かして完成〜。木の艶がなんとも言えない。むふふ。
いやー、時間がかかった。きっと慣れればもっと早く作れるとは思いますが、ちょこちょここまめに作っていたので、数ヶ月かかりました(笑)たんに集中力が無いだけとも言いますが。

でもナイフで木を削ってる時は無心で楽しいです。少しづつ形になってくる楽しさというのもあり、けっこうハマりました。最近は木製スプーンも数百円で買えるものもありますが、自分で作ったものは思い入れがあっていいかもしれません。

やっぱりモノづくりは楽しい〜。
家族分のスプーンができるのは何年かかるかわかりませんが気長に作っていきます。

“木工モコモコ。木製スプーンを手作り” への8件の返信

  1. これはC&Cでお会いしたときに削っていたのですね。
    最後までやり遂げるなんて凄いです。
    うちの子にも見習わせたいな。

    1. katsuさん
      そうそう、あの時に始めたものです。
      あの時作っていたのは、残念ながら壊してしまったんですが、その後に用意した木材で作りました。

  2. すご~い!なんてお洒落なんでしょ!!

    我が家もこういう「オサレ」感覚が欲しいです。

    だって、スプーンは「デカけりゃいい!」っていう大食い感覚しかないもんで・・・(笑)

    こんな素敵スプーン使ったら、お料理がもっと美味しくなりそうですね♪

    1. 整体師さん

      最初、大きめのスプーンを作っていたんですが、ちょっと難易度が高そうだったので
      小さいものから始めてみました。やっぱり、大きものも作りたいんですが、もっと時間掛かりそうですしねー。
      あとは実際に使えるかどうかが問題というのもありますが、木製食器いつか揃えたいですね。

  3. >やっぱりモノづくりは楽しい〜。

    このコトバ、いいですね〜。
    わたしもモノづくり好きだった記憶がありますが、
    あまりにも何も作ってないので、もう記憶が。。。
    ちょっと涼しくなってきた気がするので、
    なにか創作してみたいな〜。

    スプーンの使い心地レポも待ってまーす。(^^

    1. MOMOパパさん
      ものづくりは、なんでもいいんですが、
      1個目に作ったものを教訓にして、如何にして根気よく次を作れるかですよね。

      だいたい最初につくるものというのは失敗するので、失敗にめげないで2個めを作れれば上達につながると思うんですが。あれ、2個目を作りたいのに、腰が重いぞ。。。やっぱり口だけな気がしてきました(汗

  4. お疲れさまでしたーーー!!

    100均でこんな木版を売ってるんですね!!初めて知りました。

    小学生の頃、学童のキャンプで作った竹のスプーンをつい最近まで実母が調味料用として使っていました。

    大事に使えば長く使える木製品。
    いい味が出るまで使いこんでくださいねーーー!!

    1. moshさん
      100均で売ってるヒノキってどうなんでしょう。品質的によいのかどうかよくかわりませんが、そもそもスプーンがヒノキで良いのかという疑問あったり。。。

      >小学生の頃、学童のキャンプで作った竹のスプーンをつい最近まで実母が調味料用として使っていました。
      おお、それはすごい。そうやって長く使ってもらえるというのはいいですね。物を大事にして長く使うことを子どもたちにも教えてあげられればいいなと思います。その前に自分が実践しないといけないというのもありますが^_^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA