夏タイヤを買い替えました。
少し前にXC60に車を買い替えたんですが、XC60としては底値の中古車だったせいか、装着しているタイヤはかなりのお疲れ状態。もちろん購入時にそのあたりは差し引いて考えていたのでいいのですが、安全に関わる部分なので早めに買い換えたかったのです。

梅雨時に雨でスリップするのも怖い気がするので、早速、いくつかのタイヤ店で見積もりを開始。R-Designというスポーツ仕様のせいもあって、ホイールは20インチと無駄にでかい(汗
当然、その分お値段が高くなるわけでして、少しでも安く抑えたいと思ったのでアジアンタイヤも候補に。お値段的にはアジアンタイヤは他の欧州ブランドに比べると1/3~1/4くらいとかなりの格安でした。あまりの安さに一瞬心を奪われたのですが、どうも安すぎるお値段と、アジアンブランドに対する不安がどうしても心に残ります。あ、いやわかってるんですよ。品質は値段に比例するわけでもなく、他のブランドタイヤがイメージ先行で広告等にお金をかけてるから高額になるんだろうとか、アジアンタイヤでも欧州車の公式タイヤメーカーになってる実績があるとかも。
お恥ずかしい話、結局最後まで残る不安感と、自分の中のブランド信仰が勝ってしまい、結果的にはコストコで一番安かったピレリを選択しました。ちょうどピレリがキャンペーン中というのもあり、元々ついていたタイヤがピレリというのもあり。

自分の車がピットインしてるのを見るの楽しくてよいね^^。ちょっとわくわくしながら子供のように眺めておりました。(店員さんは作業しずらくてスマソ)

新品のタイヤはピカピカ。1つ不安がなくなってスッキリしましたー。いえい!
とはいえ、しばらくしたらスタットレスも揃えないといけないので、出費が続くという…
おぉ、ピレリにしたんですか。
調べると分かりますけど、ピレリは随分前から中国製のアジアンタイヤですよ。
ですから価格も安いんです。でも、安心感は有りますかね。
タイヤって溝が有っても3~5年で交換ですから大径ホイールは大変ですよね。
A-GARAGEさん
>ピレリは随分前から中国製のアジアンタイヤですよ。
そんなものですよねぇ、国産ブランドとかでもほとんどmade in ◯◯だったり。
頭ではわかっていても、所詮イメージの違いでしかないんですよね。実をとれない自分が…
購入店で設置&交換メンテナンス付きだから、という理由を自分に言い聞かせてます。