雪中用に竹ペグを作りました

雪中テント泊用に竹ペグを作りました。

前回の雪山テント泊の時に、u10さんが自作された竹ペグをお借りして、なんとか雪に張り綱をはっていました。
雪用のペグを持っていなかったので、自前のノーマルペグだけではうまく設営できるような環境ではなく、もし竹ペグがなければ、きっと不安な夜を過ごしていたに違いありません。

その時の雪質はふわふわの雪で、少しくらい踏み固めてもそこまで固まらないややパウダー的な雪でした。スノーアンカー的なものが向いている状況でしょうか。

ということで、その時に大活躍をした竹ペグを自分も真似て自作してみました。
コーナンで竹を1本購入。

長さは適当、17,8cmくらいかな。ノコギリでギコギコ。

ナタで1/3ほどに割って。

二箇所穴をあけて。

ガイラインを通して結んで、先にS字フック的なものを結ぶだけ。ペンチで片方つぶして完成~。

ガイラインの長さも30cmくらいと適当に。けっこう簡単にできました。
竹はたくさんあったんだけど、持ってるガイラインがやや足りなく、とりあえず7個できました。まぁ、前回は4個で足りたのでこれでなんとかなるかな。

雪質によっては必要ない時もあるだろうけど、キャンプでも使えるだろうし、持ってると安心ということで。

“雪中用に竹ペグを作りました” への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA