天気のよい週末はやっぱりお出かけしたいよねーと、久しぶりに森まきにデイキャンに行ってきました。お泊まりではないけど、超久々の出撃です。
森まきの近くのスーパー尾張屋さんが9時30分オープンなので、その時間にあわせて出発。
買い物をして10時過ぎに森まきに到着。季節的にはそろそろ混雑する時期かなーと警戒してましたが、チェックインで少し並びつつも場内入ったらそれほどの混雑ではありませんでした。よかったよかった。
なんとぐうぜんに、wanwanさんと、kuroazukiさんとbeefさんもいらしてました。わーぐうぜんだー(棒)
と、言ってもうち以外の皆さんはもちろんお泊まり。我が家だけがデイキャンです。ぐむむむ。
サクッと、タープだけですが設営完了。今年初めての設営完了に軽く感動。しかもシーズンはすでにオープンタープ日和。そして狙ったわけではなかったんですが、桜がバッチリ咲いていて、見事な花見キャンプとなりました。桜とはすこし距離がありますが、遠目からでも十分見ごたえがありました。桜はいいね〜。
さっそくプシッと。(もちろんノンアル)
べ、べつにお酒じゃなくてもへいきだしー。
子供達はなにやらゲーム大会。
そして、昼食は乗せるだけでできるちらし寿司。
家から酢飯とマグロの漬けを用意してきたので楽チン。
やっぱり肉成分が足りない。ふふふ、安心してください。持ってきてますよ。
今回のメインディッシュ(肉的に)。
成城石井で見つけて、気になっていたんですよねー。あの肉好きな方のあれとは違うのかな?
裏面には
「欧州ドライサラミコンテスにおいて、最優秀賞に輝いたドライサラミ。表面に自然の白カビがついています。」
とあります。もう「ドライサラミ」に、「最優秀賞」に「白カビ」。良い予感しかしない。
さっそく開封。
こういう風に天井から吊り下げてるのかな。わくわく。
表面にはたっぷりと粉っぽい白カビらしいものが付着しています。
切ってみて、さっそくみんなでパクリ。
お、思ったよりなめらか。癖のようなものはなく、しっかり熟成された感じがわかります。白カビの効果か、チーズに似たようなまろやかな風味もあって柔らかい。脂身もしっとりしていて病みつきになる。これはお酒のつまみにあいそう。(飲めないけど)
そしてbeefさんはおもむろにチーズをナイフで削ってます。
んーワイルド。こんなにナイフが似合う人なかなかいない(笑
チーズもうまー。これもワインと食べたら最高だろうなぁ(ぐすん)
さらにbeefさんがコストコで手に入れたという肉もいただきました。
これもいい!しっとりしていてさらりと食べられる。これは買いだね。(コストコ非会員だけど)いつか買いに行こう。
やっぱり外で食べるお肉は最高だなぁ。
そして、食後もまったりして17時前に我が家だけ撤収。子供たちを拾って、帰途につきました。
やっぱりお外のキャンプはいいなぁ、デイキャンとはいえ、久しぶりにお外で楽しめた〜。
あ、桜より肉の写真しか撮ってなかった。
花より肉っていうしね、うん、しょうがない。
こんにちは〜。
『アルコールなんて飾りです。偉い人にはそれが 分からんのですよ。』
ドライフルーツご馳走様でした。とても美味しかったです。次回の山小屋beef亭での会合では是非『柿』を!!あとドライサラミが美味しかったので、次の日に妻が早速入手してました(笑)。
またよろしくです〜^^。
wanwanさん
>『アルコールなんて飾りです。偉い人にはそれが 分からんのですよ。』
ちくそう、ちくそう。泣いてなんかいない。
目の前でワインとポリジュースなんてもの飲んでても気にしないし〜(泣
>次回の山小屋beef亭での会合では是非『柿』を!!
そうそう、柿もうまいんすよ〜。
シーズン的には秋がいいんですよね〜。あとパイナップルもオススメです。肉の宴開催希望。
>次の日に妻が早速入手してました(笑)。
さすがw
今、食べながらこれ書いてます。mgmg。
うちもまた買いに行きますよ〜。気に入りました〜。