
今使ってるカメラは下の子が産まれてたときに買ったものなので、6年以上前のデジタル一眼(Nikon D70s)です。初めての一眼購入で入門機の位置づけの機種です。その時におまけで三脚が付いて来ていたのですが、つい最近までほとんど使わないで物置に眠ったままでした。
アウトドアのことや普段の生活など
今使ってるカメラは下の子が産まれてたときに買ったものなので、6年以上前のデジタル一眼(Nikon D70s)です。初めての一眼購入で入門機の位置づけの機種です。その時におまけで三脚が付いて来ていたのですが、つい最近までほとんど使わないで物置に眠ったままでした。
いきなり素人丸出しですが、ついこないだまでCB缶とOD缶のどっちがどっち?というくらい分かってない素人で、CB缶はカセットボンベ缶の略、OD缶はアウトドア缶の略なんですってね、奥様。
我が家は今年キャンプを始めたばかりなので、初めての冬体験です。正直、そこまで寒くなったら行くつもりはなかったので、高価な暖房器具は真剣には考えてませんでした。なので、まず一番お手軽なセラミックファンヒーターを購入し、どれくらいの効果があるのか試してみました。
スノーピークのリビングシェルのオプション、「エクステンションルーフ」を使ったので簡単ですがレポします。リビングシェルを使用中、または検討中という方の参考になればなーと思います。
フラリとお散歩がてら、よく道具を見に行くアウトドアショップのエルブレスに。
荷物の都合上、すっかり諦めていたバーベキューをやっぱりやりたくて、今使ってる焚火台にオプションのグリルブリッジを買いに行きました。
台風も近づいていて、週末の天気が悪いとの予報だったの今週末もお買い物。
ママが見たいものがあるというので、三郷のイケアとニトリに行きました。
本来、アウトドアとは全く無縁なお店ですが、キャンプに興味をもってから見に行くとまた違った視点で買い物を楽しめました。「お、これキャンプで使えない?」「これキャンプによさそう」など。まあ普通に考えたらおかしい会話なんですがね。。。
戦利品の結果から