夏休み最後は最高の避暑地へ とやの沢オートキャンプ場 8/21~23

夏休み最後のビッグウェーブは、普段は行けそうで行けない道志エリアのとやの沢に行って来ました。子供たちの学校が8/25から始まるので、夏休み最後の出撃です。

まずはお茶や肉店で馬刺しを仕入れて「道の駅 富士吉田」へ寄り道。
モンベル富士吉田店今年の7月に道の駅にオープンしていたモンベル店に行ってみました。そこそこ大きめな店舗で、品揃えもしっかりしてました。って本気で見ると危険なのでさらっと見て出てきました。

その後、気になっていた「忍野八海(おしのはっかい)」へフラッと観光に。
近くの駐車場(300円)に車をとめて歩きます。

古風な庭園のような景色を楽しみつつ、各池を見て回ります。なんとも落ち着く日本的な景色。

そして最後に覗いた内池がすごかった。
びっくりするくらいの透明度。水深8mほどの深さがあって、底までくっきり。エメラルドグリーンの色も素敵でした。

程よく時間をつぶして、チェックイン。設営前にまずは腹ごしらえします。
お昼は道の駅で買った吉田うどんをつくります。きゅうりはいただいた、ウェルカム漬物。

お店で食べるのと変わらないコシで美味しゅうございました。やっぱりキャベツくらいは具を用意すればよかったなぁ。

そして、せっかくの川沿いサイトなので、入ります。
やっぱり冷たい!

椅子ごと川に入っちゃうのがお気に入り。
あなた、そこはこの夏一番の特等席だよ。

その後、子供たちにせがまれて広場でバトミントン。
ちょっと本気で動いたら、もちろん滝汗。子供たちも汗びっしょり。

そして、クールダウンが気持ちよい。このコンボはたまらないなぁ~。

久しぶりのハンモックもたまらない。まさに一等地。

馬刺しをつまみつつ、夕飯は仕込んできたマグロの漬け丼。
アボカドとマグロは子供たちもお気に入りの組み合わせ。簡単で美味し。ママ仕込みありがとー!

夜は暑さで敬遠していた焚き火を久しぶりに堪能。
u字溝は雰囲気はイマイチだけど、焚き火台を出さなくて済むので楽ちんでいいね。夜は涼しい環境で川の音を聞きながら快眠。

朝は肌寒いくらいの気温がかえって心地よかった~。川辺で朝の一杯。
今回は晴れてるよー。ってしばらく雨続きだったので晴れが新鮮(笑

朝鮭定食も久しぶりに作って、うまうま。

昼まで、ボケーッと、ダラーッと。
何もしない贅沢。

ちょこっとスーパーに買い出しにいって、昼食用に富士宮焼きそばを買おうとしたけど、高かったので普通の太麺焼きそば(笑

食後の運動にやっぱりバトミントン。
かなりバトミントンがお気に入りのようなので、今度ラケット買おうかなぁ。

運動後はやっぱりクールダウン^^
気持ちええー。

川でのんびりしたり

ハンモックでのんびりしたり

トランプしたり
こういうのんびりした家族団らんの時間が最高の幸せ♪

夕食はまたもやスタ丼、二週連続(笑
だって、メニュー考える暇もない連続キャンプだったからさ…。

夜はそのまま早めに就寝。
涼しい環境で、川の音を聞きながら心地よく。。。と言いたいところでしたが、少し離れたサイトで打ち上げ花火をしながら夜遅くまで、大声で大騒ぎしてる困ったグルキャン集団がおりました。まぁ、川の音で少しは紛れたけど、夏のこの時期はしょうがないか。

翌朝。
10時くらいから雨マークの予報だったので、素早く朝食を食べて、早めの撤収!

9時くらいには完了してたけど、雨が降ってこなかったので少し遊びます。
100円で買ったへんなおもちゃで。

チェックアウトして、吉田うどんを食べに「蔵ノ介」へ。
もぐもぐ。

そして、たまたま車で通った神社の入り口の雰囲気が良かったので、寄ってみました。
こういうところって鳥居をくぐると、グッと空気が変わって、静寂な雰囲気に包まれて落ち着くんですよね~。うんうん。

浅間神社(せんげんじんじゃ、あさまじんじゃ)というところでした。
「富士信仰に基づいて富士山を神格化した浅間大神(浅間神)、または浅間神を記紀神話に現れる木花咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)と見てこれを祀る神社である。」※wikipedia参照

このはなのさくやひめ、、、こは・なの、、、ちょっと親近感(笑
大きな杉の木や、立派な本殿があったので、家族でお参りさせていただきました。

そして、ついでにおみくじを引いてみると。
よっしゃーーー!!!パパ大吉キターーー!!!!(ガッツポーズ

そして気分よく家路へと向かいました。土曜の帰宅だったので渋滞にはまることなく快適に帰宅。のんびりキャンプを楽しめました。

この週末で夏休みは終わったけど、キャンプも3回行ったし、海も川もプールも花火も行けて、大満足の夏を過ごすことができました。楽しかった〜。

清流のほとりでまったりキャンプ!とやの沢オートキャンプ場 9/21~23

とやの沢オートキャンプ場

とやの沢オートキャンプ場初秋というわりにはほどよく暑さが残るこの時期に、道志のお気に入りのとやの沢オートキャンプ場beef家と3連休を過ごしてきました。

前回の教訓もあり、3連休の渋滞を回避すべく家を出たのは朝5時頃。まだ月が出ている時間です。

中央道と東名どちらから行くか迷いましたが、直前の渋滞情報で中央道に渋滞がポツポツ始まっていたので東名から行くことにします。

うまく渋滞を回避して、8時前には道の駅すばしりに到着。やっほー富士山。
店は空いてなかったので、ここではトイレ休憩だけ。

チェックインにはちょっと早いので、そのまま山中湖でお散歩して時間を潰します。朝の湖畔は気持ちいいね。
山中湖青空もでていて気持ちのよい天気!日差しは強いですが、暑いほどではないので心地よい気温。

9時くらいになって、チェックインの時間はまだ早いですが、なんとなく道志なら入れて貰えそうな気がしてとやの沢に向かいます。

やっぱり入れてくれました。さずが道志(笑

今回は2区画抑えていたので、サイト内で一番上の12番でした。本当はもう少し下の川沿いサイトを希望してたんですが、3連休ということもあり希望かなわず。でも結果的にサイトの一番上なので人も全く通らないし、周囲の騒音を全く気にならない場所でのんびり過ごせました。設営開始。

すぐにbeef家も到着。お久しぶりでーす。そして両家設営完了。
横長のサイトですが、2家族でちょうどよい広さ。段差があるのでプライベート感ばっちり。

そして昼食前なのに、我慢できず早速馬刺し!
もちろん馬刺しだけで済むわけもなく、昼からかんぱーい!
馬刺しうめぇ!昼間っから飲めるって最高!

ずっとまったりしていたいところですが、子どもたちが許してくれるわけもなく広場で遊びます。ここは広場があるので子供たちも満足。
とやの沢オートキャンプ場の広場とやの沢オートキャンプ場の広場バスケをしたり、輪投げをしたり。

beef夫妻は(本気で)卓球対決をしておりました。
腰の落とし方が素人とは思えません。何気に仲の良いお二人。魅せつけてくれます^^
そして、散歩がてら場内の川でも遊びます。
さすがに真夏ではないので、子どもたちも足だけ入水。この時期だとさすがに泳いでる子はいなかったなー。というか真夏でも泳げる水温ではない気がするけど。

食べて、飲んで、遊んで、そして昼寝!贅沢だ。
Zzzz…

川沿いなので、清流の音がなんとも言えずよく寝れます。
気がついたらあたりは暗くなってました。
気温も徐々に下がって、半袖ではいられないくらい。さすが避暑地。長袖を羽織ると心地良いくらいの気温が一番好きな時期です。

夕食は我が家がキャベツとアンチョビのパスタにbeef家はホワイト餃子!
ちょっとフライングですが、ここでまさかのプチ餃子キャンプ!ホワイト餃子うめぇ!beefさんありがとー!
って、我が家は所要で餃子キャンプに参加できそうにないですが、ここで食べれたので悔いはない!ない!な、、、、い、、、ぐすん(泣
餃子行きたい。。。

そして、2回目の馬刺しをつまみつつまったりお酒を飲みました。んー大人のキャンプだ。
夜は思ったより冷えてきたので武井くんを点火。まさか9月で武井くんをつけるとは思わなかったけど女性陣が寒そうにしてたので点火。念のためと思って持っていって良かったー。

翌朝。
朝食は生ハムとアボガドのサンド。バジル&チーズのソースと相性バッチリで美味しかったけど、このソース調べてみたら一般には売ってないみたい。ママはどこで買ったんだ?

食後もしばらくまったり。
川の音が心地よくて、雑音も消してくれるので落ち着きます。ほんと、ゆっくりするには最高の場所。前回とやの沢に来た時は、広場の隣でちょっと騒がしかったけど、川沿いはいいね。

子どもたちは常にハンモック。
※中に子供が3人入ってます。
なんかアクロバティックな遊び方をしてると

やっぱり落ちた(笑
でも子どもたちは大はしゃぎ。女の子4人で気が合うのか常に楽しそうでした。

隙を見てパパもハンモックタイム。
川沿いにハンモック。川の音を聞きつつ乗るハンモック、やっぱりサイコー。

まったりしてるのもつかの間。やっぱり遊びに駆り出されます。
「7番こわれてるんだよー」「7番たたないのー」「7番がー」
あー7番が残念ね。はいはい。何事もきっちりしてる性格のようで。。。

モミジはまだ新緑。赤くなるのはこれからかなー。

そして、お昼に吉田うどんを食べにbeef家とサファイ屋へ向かいます。
途中で見上げる富士山は残念ながら雲が。天気はいいんだけどなー残念。

サファイ屋では肉うどん。
コシが強くてシンプルながら美味し。この歯ごたえが病み付きになるんだよねー。

そして、サファイ屋の前で恒例(?)の富士山ポーズを4人で。
/^o^\フッジサーン。って富士山見えてないけど(笑

そして、beef家が馬刺しを仕入れたお茶や肉店に連れていってもらいました。
なんでもbeefさんのカヌー師匠こと、DENNISさんに教えてもらったとか。さすが良いお店の情報をよくご存知っす。

そして、今日も馬刺しを仕入れます。ちょっと奮発して、極上、特上、並の3種類を購入。食べ比べるぜー。
馬刺し以外にも馬モツとか馬肩ロース、馬バラ肉など普段見かけない部位まで売っていてすげー。

サイトに戻って夕食までまったりします。
珍しくパパもUNOに参戦。うちのダメパパと違って、beefさんはつねに子供の相手をしてくれます。全く頭が下がる思いです。はい。

そして夕食まで我慢できず馬刺しタイム!今日も明るいうちから飲むぜー!
この日のためにとっておいた新潟のお土産、日本酒の「鶴亀純米吟醸」も一緒に。
贅沢に3種類の馬刺しの味比べ!
そしてその場では味の差がわかったフリをして、それっぽいことを言ってましたが、実は自分には味の差がほとんどよくわかりませんでした!たぶん次からは自分は並で十分です(笑
だって並でも十分美味しいんですもの。

そのままダラダラしつつ、ソッコーでお風呂にも入って夕食。
我が家はすた丼、beef家はチキンライスと両家肉づくし(笑
鶏に豚に牛に馬にってどんだけ肉を喰らうんですか全く。罪深い人たちですよ。ええ。

そして、騒音に悩まされることもなく夜までダラダラ飲みつつ、おやすみー。

撤収前に、すこし森のなかをお散歩。
森の中がひんやりしていて、寒いくらい。
場内の道を登ってみると、頼朝伝説「兜岩」の看板を発見。
頼朝伝説の兜岩
って、そんな伝説の岩に登ってよいのか(笑)?
帰ってから気になって調べてみると、この「兜岩」は
「源頼朝が富士の巻狩り(まきがり)の帰りに、この岩に兜を乗せて休んだと言われる「兜岩(かぶといわ)」。
とのことです。源頼朝が名刀で石を切ったと言われる「試し切り石」もここから上流に行ったとことにあるみたいだけど、残念ながら知らなかったので見れず。せっかく近くまで行っていたのに残念。というか、こんなキャンプ場のすぐ登ったところにそんなスポットがあったとは。少なくとも頼朝と同じ場所にいるってだけでも感慨深い。パパは意外と歴史好きなのです。

たしかに、まわりには岩がほとんどないところにポツンと大きな岩が置いてあるので、ちょっと不思議な感じもしました。不思議ついでにこんなのも近くに発見。
すぐ近くに龍のようにも馬のようにも見える木が。なんか神秘的でカッコエエぞ。

さらに上流の方に登ってみたり
雰囲気の良い川が続いていました。釣り人が何人か登っていたので、釣りができるポイントもあるかもしれませんね。

サイトに戻って撤収~
帰り際にも吉田うどんを食べて帰るか悩みましたが、3連休の渋滞が怖かったので、寄り道せず帰ることにしました。時間を追うごとに渋滞が伸び始めてたしね。

途中コンビニによって昼食を仕入れて、ここでbeef家とお別れ。お疲れっしたー。またどこかでご一緒しましょうね〜、親子ともどもとても楽しい時間を過ごせました。まったりサイコー!
帰りの首都高まで一緒に帰り、無事渋滞に巻き込まれること無くスムーズに帰ることができました。連休にキャンプに行くと、大抵騒がしい人たちと出会う確率が高いんですが、プライベート感ばっちりのサイトで、川の流れる音が程よくて、ほんと心地良い時間をすごすことができました。道志のキャンプ場は詳しくない方ですが、今のところとやの沢は道志では一番のお気に入りです。避暑地として最高だし、次来るのは来年の夏かな。馬刺しもたっぷり食べれて楽しかったです^^。

施設紹介:とやの沢オートキャンプ場(山梨県)

とやの沢オートキャンプ場の口コミ

キャンプ場のクチコミ・施設紹介です。
今回は山梨県の道志村にある「とやの沢オートキャンプ場」を見学してきました。秋ごろに行ったので、すごく紅葉がキレイでした。道志村にはキャンプ場がいくつか密集していてけっこうな数があると思いますが、その1つです。(2012年7月写真追加)

“施設紹介:とやの沢オートキャンプ場(山梨県)” の続きを読む