
キャンプ場の写真紹介です。フォトレポもやっと4箇所目。
那須に行ったついでに、鳥野目河川公園オートキャンプ場を見学してきました。
東北自動車道の那須ICから近く、施設内に大池があり、とても景色がよく開放感があるキャンプ場でした。ゆいいつ気になる点は、炊事場でお湯がでなく水のみの使用になるので寒くなってくると厳しいかもしれません。
■鳥野目河川公園オートキャンプ場
オフィシャルサイト:http://www.nscity-kosha.com/torinome/index.htm
大きな地図で見る
■場内マップ


■管理棟





野菜や饅頭が売られていて、そばやカレーなどの軽食も食べれます。
■コテージエリア





新しそうなコテージがあり、近くに野鳥観察小屋がありました。
■オートサイトエリア





きっちり区画分けされていて、少し高さがあって地ならしされている部分と芝生のサイトがあり、ちょうど良い木の量でした。
■フリーサイトエリア&大池周辺







池の周辺にフリーサイトエリアが設けられていて、開放感がすばらしく、遠くの山々が見渡せる絶景ポイントもありました。
■バーベキュー広場




バーベキュー施設は何カ所かあり、屋根つきと屋根なしがあり、どこも清潔に保たれていました。
■トイレと炊事場





お湯が使えないですが、キレイに掃除されています。
■シャワー室とコインランドリー


■その他














那須ICから近く、開放感があり、施設は清潔ですばらしいキャンプ場だと思います。夏場は場内の小さな川に入れそうですし、すぐ隣には川がながれていました。(台風の後だったので、かなり水量が多めに感じました。)滑り台などの遊具がないですが、スペースが広く充分に遊べる空間はありました。我が家は来年行くことに内定です!
いつも詳細レポ感謝です ミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡
松の木がゴルフ場みたいですね
私も行ってみようかな
次のフォトレポも楽しみにしてますよ~
鳥野目河川公園オートキャンプ場、以前行った事あります!
でも写真見るとだいぶ整備されて、以前よりすご~く整ってる気がしますね~。
すぐ隣に那珂川があるんで、鮎釣りシーズンには最高のキャンプ場でした。
ただ・・・夏はブヨが凄いんです、、、、。行かれる時には、相当な防衛策をおススメします♪
おはようございます
トイレがキレイというところ、我が家には重要ポイントでして、いい感じですね
夏ならお湯は要らないし、来年の候補地にしようかな
とても参考になりました~^^
ゆうそうさん
いつもゆうそうさんに励ましていただけるので、続けられそうです^^
たぶん10箇所くらいたまってくれば皆さんのお役に立てる気がしますが、いつになるか(汗
整体師キャンパーさん
やっぱり行かれたことがあるんですね、流石です。
そう、隣の那珂川が台風後の水量でわからなかったのですが、夏場に子供と遊ばせることができれば、また楽しみが増えていいんですけどね~。危なくなければですが。それとブヨが多いんですか!貴重ありがとうございます。水辺があるところはしょうがないんでしょうけど、準備できるかどうかの差は大きいですね。
MITSUさん
トイレ、炊事場ともにきれいだったので高ポイントです。
お湯がでないというのは、油物が落ちにくいとかママにはやや不評ですが、夏なら問題なさそうなので、うちも来年の夏を予定しています^^ 水遊びが楽しめそうなところですし。
まあお湯がでないからヤダとか言っている自分は、やっぱり軟弱キャンパーですね^^;