運動不足です。いや、でした。
最近は運動らしい運動をまったくと言っていいほどしてなくて、する運動といえば子供たちと一緒に週末にプールに行って泳いでる程度。たまに誘われて行くお山歩きも、ちょっと登っただけでゼェハァゼェハァと先輩方に付いて行くのが精一杯な状況。みんな余裕そうにスタスタ歩いてるのに。。。
これはまずい。何か運動しないと…
しかも夏だし。
ということで一念発起をして、ランニングを検討。
丁度その頃「帰宅ラン」という文字を目にしました。会社帰りに走って帰るというお手軽なランニングが最近流行っているのだとか。なるほど、それなら特別に時間を確保しなくても大丈夫なので面倒くさがりな自分でもできそうかなと。(一時期ジムに通うようなこともしましたが、通うのが面倒くさくてそれも長続きせず)
そして、何かを始めるにはまずは道具から(笑
Mountain Hardwear Fluid16
ちょっと前にアウトドアヴィレッジに行った時に、バックを1つ買いました。
じゃーん。
「Mountain Hardwear Fluid16」なんでも帰宅ランの為に作られたランニング用のザックだとか。
春先からの「帰宅ラン」に最適化したトレランパック Mountain Hardwear Fluid16(by geared)
【自腹インプレ】いつもの通勤ルートで「帰宅ラン」トレーニング&モチベ向上! Mountain Hardwear Fluid16(by geared)
幸い、自分は私服通勤なので、革靴やスーツなどのかさばる荷物がないので通勤帰りでも10Lくらいの小型バックでも余裕です。運動靴で通勤できるし。
帰宅ラン用に作られたというだけあって、使い勝手は良さそうです。
小さなドリンクホルダーやスマホが入るポケットなどついてます。
もちろんランニング用なので、体へのフィット感とかもバッチリでした。
専用の道具を買ったんだから、しっかり続けないとね。
いきなり長い距離は走れないので、まずは自宅の最寄駅の1つ前の駅で下車して、そこから走ることに。測ってみたらそこから自宅まで6kmほどだったので、運動不足な自分にはちょうどよい距離でした。
いざ帰宅ラン!
会社帰りに、自宅の最寄り駅のひと駅手前で下車。そして、近くの公共施設のトイレでお着替え。綺麗なトイレがあって助かります。
いそいそとトレイで着替えて、準備よしっと。
レッツゴー。
ゼェハァゼェハァ、やっぱり慣れないとキツイ。
そして、初めて数ヶ月。
なんとか習慣化してきたのか、体が慣れてきたような気がします。
夜景を見ながら走るのもいいもんで。
元々、学生の頃から運動系とは無縁の生活をしていたので、早く走れたりはしませんが、マイペースでゆっくりと。週に二回ほどの回数を目標に走ってますが、3ヶ月ほど続いています。三日坊主は乗り切ったぜ、へへん。
体が慣れてきたのはなんとなくわかるんですが、体重が減ってないのはなぜなんだ…
やっぱりお酒を減らさないとダメかしら。
帰宅ランやってるんですね〜(^^) 皇居ランは帰りに誘われますが、走った後に帰るのが億劫かつ、麦炭酸で喉を潤したくなるので参加は控えてます(笑)
最近は便利なアプリが多く、知人友人とアプリを共有してると、〜さんが走り始めました!とアプリ通知されるという恐ろしいものもありますが、、、 ※走らなきゃならない義務感?(笑)
Saikoroさん
皇居ラン!ちょっと優雅な感じがして憧れます。
あの雰囲気で走るのは気持ちよさそうですよ〜、「ザ・東京」という感じで都会人な感じがいいな〜、ちょっと羨ましい。
自分もちょっと考えた事あるんですが、そこまで行って着替えて、帰りはシャワー浴びてまた電車のって帰るとか考えると、以外と面倒くさいなぁ…と^^;
でもその後ビールは確かに危険ですね。
おおー、話題のFluid16。
自分も普段は全然運動してない…。
エレベータ使わずに階段を使うようにするくらいですが、
暑いとか、食事の直後とか、いろいろ言い訳して
エレベータ使っちゃったり。(-_-
続ける事、習慣化する事、って難しいですよね。
でも、なんか、やっぱり、裏切られた気分。
こはなのさん、自分だけ走るなんて、なんかズルい。w
遠い存在になってしまったな…。(意味不
Bocさん
毎週のように山歩きをされてる方って、相当の運動量をこなしてるんですよね。週末に10〜20kmとか平気で歩いちゃうじゃないですか。週に10kmでも自分だと週に2回ランニングしてるのと同じくらいですから、月に一回としても20kmくらい歩いてくるBocさんは、僕の週間分を1回でこなしてるんですよね。
>でも、なんか、やっぱり、裏切られた気分。
>こはなのさん、自分だけ走るなんて、なんかズルい。w
あ、ちょっとわかります。ダイエットとか運動とかって、他人がやってると、なんかずるいって思いますよねw
>遠い存在になってしまったな…。(意味不
大丈夫です。Bocさんは僕から背中すら見えない位置にいますから(何の?
帰宅ランしなきゃ体やばいなーと考えて、まずは形からって
これを買おうとして迷ったw
いつかやりたいんですけどね…(汗
秋になったら考えますw
u10さん
u10さんの帰宅ランは会社から自宅まで走りそうな感じがします。いや、きっとする、絶対する。なんなら行きも走っていきそう!
>いつかやりたいんですけどね…(汗
明日から本気出しましょう!
いや明後日から、いや、秋から。やっぱり来年がちょうど節目だし!
あっ30分くらいのRUNじゃそんなに減りませんww
むしろ20分以上のウォーキングの方が・・・・
イヤだイヤだ!
運動したんだから減ってくれないとイヤだ!
普段続かない運動が、珍しく続いてるんから減ってくれないとイヤだ!
走り始めると最初体重増えますよね。多分筋肉が増えてるんだと、言い聞かせてました。
帰宅ランニング見習いたいです。そろそろ10キロくらい走って帰る、記事がアップされるころでしょうか。
走るのやめても走った過去があると太りにくくなるそうです、本当かどうか教えてくださいね。
モッさん
最初の2ヶ月位は、ほぼ変化なしでした。
運動量が甘いだろうとは思うんですが、厳しいのは続かないですし。。。(言い訳
>そろそろ10キロくらい走って帰る
へへへ~、まった増えてません(キリリ
今快速1駅分で約6kmなんですが、2駅だと10kmくらいにはなりそうなんですが、今の体力では無理そうです。
>走るのやめても走った過去があると太りにくくなるそうです、
お、そうなんですね!
ってこれくらいだと走ったという経歴になるのかすら怪しいですが、太りづらい体質というのは魅力的な響きです!太ったらご連絡します!(おい
はじめまして。
通勤ランと携帯で探していたらこの記事を発見してコメントしています!
私は来年の横浜マラソンに挑戦予定〔今年参加予定も雨で中止)です!
こどもがいるため、運動する時間を作るのが大変。
そこで、私も通勤ランを始めようと、ここで紹介されているのと同じバッグを買いました!^_^
他にもこうやって、通勤ランしている人がいるんだと力をもらい頑張ります!
はじめまして!
おお、大会に出場とは本格的ですねー。
自分は、少し走る習慣はついたんですが、大会とかは全く自信ないです。走りに目覚めた方はマラソンやら、トレランやらどんどんハードな方にシフトしてるようですが、自分はなかなかそこまで行きそうもなく^^;
帰宅ランは少しづつ増えてるのか、帰宅で走ってる人を見かける回数も増えたような気がしますね。通勤の一部でも走るのが、時間的コストが一番良い気がしてます。お互いがんばりましょう~。