
まさかの二週続けてのキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原です。つくばねを入れれば3週連続のキャンプ。冬も終り、春の足音が聞こえる中、さわやかに焚火をしてきました。
アウトドアのことや普段の生活など
まさかの二週続けてのキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原です。つくばねを入れれば3週連続のキャンプ。冬も終り、春の足音が聞こえる中、さわやかに焚火をしてきました。
土曜の午後、雪も溶けて、雪景色はすっかりなくなってしまいました。C&Cは地面が砂利なので水はけがとてもよいので助かります。
冬季休業が終わって、シーズン再開と同時にキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(施設紹介はこちら)に行って来ました。サイトはもちろん焚火サイト。パパは金曜は一日お休みをとって、子供たちが学校と幼稚園から帰ってくるのを待って出撃です。
2012年最初のキャンプに行って来ました。場所はすっかり我が家の定番になったキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(以下C&C)。今回ははじめてのカントリーキャビン “焚火”の宿泊です。
あおりんごファミリーとお別れした後、杉の葉がよく燃えることを教えてもらったみたいで、大量に拾い始める娘たち。どうやら火遊びに興味を持ち始めたみたいです。場内をかけめぐってたくさん拾って来ました。
前編はこちら
前回の父子キャンプに引き続き、2週連続のキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(通称C&C)です。なんとか家族全員、体調を崩すことなく参加でき、なんといっても初めてのクリスマスキャンプ!まさかキャンプを始めた時は、この時期まで行くことは全く想定していませんでしたが、なんとかテント泊で行くことができました。
初めての本格的な冬キャンプに挑戦しようと準備をしていたのですが、ママは寒さに不安がって渋ってるところに、ちょうど出発前日に下の子の調子が悪化。そんな状況でママが「それなら二人で行ってくれば?」と。ん?二人で行けるのか?しばらく考えて、上の娘に聞くと「行きたい!」とのことなので、初めての冬キャンに初めて娘と二人の父子キャンプに行って来ました。
当初予定していた明野への出撃でしたが、天気予報では全国的な「雨」。軟弱キャンパーとしてはなるべく雨撤収を避けようと、天気予報&他のキャンプ場の予約状況をにらめっこ。すると、なんと奇跡的にC&Cの「焚火サイト」に空きが!予定を急遽変更してC&Cに出撃です!
3連休を使って、再びキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原に行ってきました。前回と違い天候にもめぐまれ、すこし早いですがハロウィン気分も楽しめました。
天気予報はいまいちでしたが、行ってきましたキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原。
またまた高規格なキャンプ場をチョイス。しかもなんと、初めてのC&Cなのに大人気の「焚火サイト」をとれました?。