
3週連続キャンプに行った後はちょっと休憩の休キャン日。たまには遠出をしないで近所の公園にサイクリングも兼ねてピクニックに行って来ました。
アウトドアのことや普段の生活など
週末は娘の学校行事というか、どちらかというとパパが参加しているおやじ会のイベントでドッチボール&焼き芋大会があったので参加してました。文字通り、子供たちがドッチボールをして、その後におやじたちが焼いた焼き芋を食べるというイベントです。
今週は娘の学校行事があったため、キャンプに行けませんでしたが、久しぶりに家でゆっくりしました。ちょうどハロウィンが終わって、ちょっと早いですがおうちでクリスマスの準備です。子供たちも興奮気味に飾り付けを手伝ってくれました。
3週連続のキャンプに行った後は娘の学校イベント「学校に泊まろう」です。
生徒の有志パパの集まりで企画したイベントで、そのイベントに初めて参加&手伝いをしてきました。
今日は娘の小学校で行うお祭りの準備のお手伝い。
いつもキャンプで使うテントとは違い、この手のテント設営は実ははじめてのパパ。
会社の山師匠につれられて、初めてボルダリングなるものに行ってきました。最近、ちょくちょく耳にするようになったので興味本位で。
ボルダリングはアウトドアのようなインドアスポーツ。もちろんクライミング経験はゼロ。最近体重が増えてきた自分には縁遠いスポーツかと思ってました。だって、ボルダリングやってる人って、みんな細い人ばかりじゃないですか^^;(イメージ的に)