ストーブのお掃除

久しぶりに道具のお掃除です。
暖かくなったとはいえ、前回行った菖蒲が浜(6/1)では夜にストーブ(武井くん)を
使いました。6月にもなってストーブ使うの?という感じですが、標高が1300mほどある湖畔サイトで、夜は一桁の気温まで下がります。寒がりなカミさんは、寝る前に体が冷えると寝付きが悪くなるというので、温まってもらうために寝る前に30分ほど使いました。

この夏を目前にしたこの時期でも、軟弱な我が家は、ストーブをしまうタイミングに悩んでたんですよね。

あ、ちなみに我が家が使ってるストーブはニッセンのストーブSS-6と武井バーナーのパープルストーブ301Aの2台。家にはストーブが一台も無いのに、キャンプ用にストーブ二台って(汗

この2つのストーブ、両方とも一般家庭のストーブのものより高火力なんですが、大きさが全くと言っていいほど違うんですよね。ちなみに火力は小さい方の武井301Aの方が強かったりします。武井君さすが。

で、いちおう2台使い分けてるので両方しっかり使ってます。前回の時のように使うかどうかわからないけど、念のため持って行きたい時や、短時間しか使わなそうな時は武井くん。雪中など長時間まったり使いたい時はニッセン君。同じ機能の道具なのに誘惑に負けてストーブはつい2個買ってしまいました。

で、さすがにワンシーズン使っていたので、けっこう汚れてますねー。しまう前に掃除しないと。

残ってる灯油を吸いだして~。

残りは使いきります。
待ってる間に洗車など。そして10分くらいで燃え尽きました。ガラス芯なので、こういう時安心ね。

軽く分解して~。

拭いたらちょっとピカピカになりました。

本体もしっかり拭いたらけっこうキレイ。

プレートは部分的にサビが目立ってます。
後ほど、スプレーで簡単に塗装しました。

すすで真っ黒になっていた内側も拭いたらキレイにピッカピカ。さすが琺瑯。

武井くんも簡単に磨きました。雑に管理してたので、少し腐食が残っちゃったけど。

簡単ですが、お掃除完了~。

最後に組み立てて。
キレイになりました。

そして、ビニールを被せて車庫の端っこに保管。(置きっぱなしともいう)今シーズンお疲れ様でした。また来シーズン頼むよ~。